GoProにサブスクがあるのです。
最近は動画を撮ることがとても楽しくて、動画用のカメラを調べています。
アクションカムはピンキリで、安いやつならAmazonで2,500円くらいからあるんですね。
これだとスマホの画像のが良い映像が取れそうですね。
iPhone12Pro MAXを使っているのですが、車載映像を取ろうと思ったのですがこのスマホとても重いのです。
車載用のスマホホルダーにProMAXを着けて運転していると、そのうちスマホホルダーごと落下してしまいます。
これじゃダメだ。。。事故っちゃう。
それでアクションカムなら大丈夫そうだなーと思い調査中なのです。
僕の中でのアクションカムは、ソニー、dji、GoPro の3択だったのですが、Amazonで調べるとかなり安価なカメラが盛りだくさん。
どうもこの安いアクションカムは中華アクションカムと呼ばれているみたいです。
まーどれもこれも似ているデザインで。。。
YouTubeでもたくさんの方々がレビューしていますね。
安すぎてるのも不安材料になります。
せっかくの動画がSDカードエラーなんて、、、、一番悲しいです。
以前のGoProもSDカードのエラーはあったみたいですけど。
一番はソニー製品かな?と思っていたのですが、GoProを調べていたらとんでもない情報をゲットしました。
なんとGoProにサブスクがあるらしいんですよ。
その内容は
- 無制限のクラウドストレージ
- GoProのアクセサリーが30%〜50%オフで購入可能
- ライブストリーミング(これはあまり魅力的じゃないかな)
- 理由を問わないカメラの交換保証
このサービスが年間6,000円の様です。
しかも、GoProをAmazonで調べてみると、54,980円で64GBのSDカード付きで売っています。
しかしGoProの直サイトで買うと、サブスク6,000円付きで49,000円。
しかもアクセサリー付きなので、フローティングハンドグリップ、マグネット付スイベルクリップ、スペアバッテリー、32GBカード カメラケース が付属されています。
アクションカムは名前のように撮影中にどこかにぶつけてしまったりすることも予想されるからこの「理由を問わないカメラの交換保証」は安心ですね。
これ1回っきりではなく年2台まで交換可能だそうです。
どうしちゃったのかな?かなりの大盤振舞いだと思いおます。
クラウドストレージも制限無しとは。
今年はGoogleフォトも制限が入りますから、しかも動画を無制限にバックアップできるなんてね。
かなりGoPro欲しい欲しいになってきています。5万か。。。。
考えよう。