今日はほとんど曇りで気分もどんよりします。
教育訓練給付金って知っていますか?
大型免許を取ろうと思い、色々と調べていたらなんと少しお金が返ってくるシステムがあるじゃないですか!
それが「教育訓練給付金」って言うものです。
20年前くらいに、この制度で英会話習ったりする人が多かったなーって思い出しました。
その教育訓練給付金が大型免許で使えるって言うので早速ハローワークへ。
雇用保険被保険者ならこのシステムを利用できるらしく、ハローワークで「教育訓練給付金支給要件回答書」って書類を事前に貰わないといけないようでハローワークへ行ってきました。
横浜のハローワークは以前日本郵船のそばにあったと思い近くのパーキングメーターに駐車。
歩いてハローワークへ行ってみると、なんと仮囲いがされていてビルが解体しているではないですか。。。
掲示板が出ていて、場所が移転していました。
そこがかなり離れていて、横浜公園の奥で中華街の入り口付近のビルへ移転されていました。
かなり遠いなー。
60分300円とかなり割安な駐車方法で止めたのでなんとしても60分以内に返ってこなくては。
車を駐車して5分経過していたので、正確には55分後には戻らないと。
早足でいざ中華街へ。冬なのに汗かきながら約10分の強歩大会。
やっとハローワークのビルを発見。
3階の17番窓口が教育訓練給付金申請の場所。
なんと1階の案内板で1発で17番窓口を発見したのはかなりのラッキーか!
エレベーターで3階へ、いざ17番窓口へ。
なんと0人待ち!!ヤッタァ。
すぐに手続きが進み、約10分ほどで終了。
これなら間に合うぞー!あと30分くらい駐車時間があるなぁと思い、この際だからあの有名な生食パンの乃がみへ行ってみよう。
横浜公園を横断する形で乃がみさんを探してみると。。。。なんと1月6日から営業開始だと。
残念。
なんだかんだで駐車してから2km歩いたそうです。AppleWatchがブルって教えてくれました。
Apple Watchってすごいですよね。